「整体やケア、いらない理由…逆に聞きたい」シリーズ

  |  院長日記(格闘、トレーニング等)

「整体やケア、いらない理由…逆に聞きたい」シリーズ

「整体やケア、いらない理由…逆に聞きたい」シリーズ

ー ヘルスケアの盲点を逆説でつく ー


🟠 1〜5:体のケアが“いらない”という前提への問い

1️⃣ 「整体なんていらないでしょ?」
→ じゃあ、崩れた姿勢や疲労の蓄積、どう対処してる?

2️⃣ 「痛くなったら行けばいいじゃん」
→ 痛くなるまで放置するって、危なくない?

3️⃣ 「日常で動いてるから十分」
→ 一方向にしか動いてない筋肉、硬まってない?

4️⃣ 「ケアしなくても普通に暮らせるよ」
→ 普通に暮らす ≠ 元気に動ける では?

5️⃣ 「運動してるから問題ない」
→ 動かしすぎも、動かなすぎもバランス崩してない?


🟠 6〜10:”変化”を無視した生活への問い

6️⃣ 「10年前と同じ体力がある」
→ 本当に?姿勢・可動域・筋力、測ったことある?

7️⃣ 「疲れが取れないけど年齢のせいかな」
→ それ、体の使い方が崩れてるサインでは?

8️⃣ 「肩こり腰痛あるけど、みんなそうでしょ」
→ それ、”放置が当たり前”になってるだけでは?

9️⃣ 「寝れば治るでしょ」
→ 血流悪かったら、寝ても回復しきれないよ?

🔟 「不調に慣れたから気にしてない」
→ 慣れた=回復した、ではない!


🟠 11〜15:体の機能の「維持と低下」についての問い

1️⃣1️⃣ 「整体しても戻るから意味ない」
→ 戻るのは生活習慣のクセ、じゃあ直さないでいいの?

1️⃣2️⃣ 「痛みはないから放ってる」
→ 痛みがない≠異常がない、だよ?

1️⃣3️⃣ 「時間がない」
→ 体を壊してからの時間の方が、もっと奪われるかも

1️⃣4️⃣ 「自然に治るはず」
→ 治す”力”を妨げてるもの、気づいてる?

1️⃣5️⃣ 「元気そうに見える人でも不調ある?」
→ 見た目では測れないのが、身体の深層


🟠 16〜20:ベストバランスへの導入

1️⃣6️⃣ 「整体ってなにが変わるの?」
→ 血流・神経・筋膜の流れが整う=ベストバランスへ

1️⃣7️⃣ 「じゃあ整体のゴールは?」
→ 動き・感覚・回復力が最大化された”最適な状態”をつくること

1️⃣8️⃣ 「何もせず健康を保てる人っている?」
→ いたとしても、“たまたま”か“若さの貯金”じゃない?

1️⃣9️⃣ 「整体って贅沢じゃない?」
→ 実は、“生涯で最もコスパの良い自己投資”かも?

2️⃣0️⃣ 「ケアしないとどうなるの?」
→ 動けなくなってから、気づく。
 その時すでに…”自由”が減っている。

 

  1. 2025ヤフーニュースに掲載‼https://news.yahoo.co.jp/pickup/6531590ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼整体ベストバランスは完全予約制

    このブログを通じて熱い想いが多くの人に届けば嬉しいです!腰痛を抱えるすべての人が健康を取り戻せるよう、全力でサポートします。

      1. 問い合わせ・ご予約はこちら
      2. 君津市・木更津市・富津市の腰痛やしびれでお悩みの方は整体ベストバランスにご相談を
    1. 電話予約(0439-52-0024)

メール問い合わせフォーム

人気記事ランキング

千葉県地図
対応エリア (千葉県全域(50音順)
旭市/我孫子市/安房郡/夷隅郡/いすみ市/市川市/市原市/印西市/印旛郡/浦安市/柏市/勝浦市/香取郡/香取市/鎌ケ谷市/鴨川市/木更津市/君津市/佐倉市/山武郡/山武市/白井市/匝瑳市/袖ケ浦市/館山市/千葉市/銚子市/長生郡/東金市/富里市/流山市/習志野市/成田市/野田市/富津市/船橋市/松戸市/南房総市/茂原市/八街市/八千代市/四街道市/