ホーム » ブログ » 院長日記(格闘、トレーニング等) » 病院でよくならない腰痛に挑む――俺のビーハグ(BHAG)とは?
  |  院長日記(格闘、トレーニング等)

病院でよくならない腰痛に挑む――俺のビーハグ(BHAG)とは?

病院でよくならない腰痛に挑む――俺のビーハグ(BHAG)とは?

【本文】

「何年も腰痛に悩んでいる」

「レントゲンでは異常なし。でも痛みはつらい」

こんな声を、整体院で本当によく耳にします。

私・中村篤史の人生のテーマは、

**「病院などでよくならない腰痛に悩む人々を救うこと」**です。

この想いには、Big Hairy Audacious Goal(ビッグ・ヘアリー・オーディシャス・ゴール)=BHAGという言葉を借りて、こう名付けています。

■ 俺のビーハグとは?

それは、

「筋骨格の位置関係を整えることで、回復できる体に戻し、腰痛から解放される人を増やすこと」

薬や注射に頼るのではなく、

**「人間本来の自然回復力」**を目覚めさせ、

人生を取り戻していく人を一人でも増やす。

それが、私のビーハグ(人生をかけた目標)です。

■ 「治療」ではなく「回復」に光を当てる整体学

私が実践しているのは、「整体学」という考え方です。

これは、単なるマッサージや痛み取りではありません。

「体の位置関係=定位置」を正すことで、痛みや不調を自力で回復できる体に戻す。

そんな理論と技術の融合です。

位置がズレた筋肉や関節を整える

滞っていた血流や神経の通りが改善する

体が「動ける状態」へ戻る

この変化こそが、回復のスイッチなのです。

■ 病院でよくならない腰痛は「整体学」でこそ変わる

「手術しかないと言われた」

「ストレッチしてもダメだった」

そんな方が、整体学によって回復するケースは非常に多くあります。

なぜか?

“身体の位置”が回復の邪魔をしていたからです。

本来の位置に戻すことで、体は勝手に回復し始めます。

■ この整体学を広げるために

私の夢は、整体を「ただの施術」から、「未来の医療」へ昇華させることです。

そのためには、私ひとりの施術だけでは足りません。

正しい知識を伝える

正しい整体師を育てる

回復の感動を記録し、広める

これらを通じて、整体学という新しい道を未来へつなげていきたい。

それが、私の「ビーハグ」です。

【まとめ】

もし、あなたやあなたの大切な人が、

「どこに行ってもよくならない腰痛」で悩んでいるなら

一度、“整体学”を体験してみてください。

回復とは、受け身ではなく「取り戻す力」です。

それを目覚めさせるための整体が、ここにはあります。

  1. ーーーーーーーーーーーーーーーーー
      • 君津市/ 整体/医師監修/腰痛・肩こり・関節痛/本格整体/安心の施術体制/

      1. ◎2025年【Yahoo!ニュース掲載】話題の整体院に注目◎

        ▶ 記事を読む


        📞 ご予約・お問い合わせはこちらから

        1. 君津市・木更津市・富津市で、腰痛やしびれにお悩みの方へ

          ギックリ腰・ヘルニア・坐骨神経痛などでお困りの方も、お気軽にご相談ください。

    人気記事ランキング

    千葉県地図
    対応エリア (千葉県全域(50音順)
    旭市/我孫子市/安房郡/夷隅郡/いすみ市/市川市/市原市/印西市/印旛郡/浦安市/柏市/勝浦市/香取郡/香取市/鎌ケ谷市/鴨川市/木更津市/君津市/佐倉市/山武郡/山武市/白井市/匝瑳市/袖ケ浦市/館山市/千葉市/銚子市/長生郡/東金市/富里市/流山市/習志野市/成田市/野田市/富津市/船橋市/松戸市/南房総市/茂原市/八街市/八千代市/四街道市/